ネット銀行としてかなり早い段階から設立されていたのがソニー銀行ですが、このソニー銀行でも外貨預金商品が取り扱われています。
ソニー銀行の外貨預金商品も特徴的な点は、その取り扱い通貨の多さです。たとえば、高い金利と低い為替手数料で有名な住信SBIネット銀行では、 9種類ほどの通貨が取り扱われていますけれども、ソニー銀行では、 12種類の通貨が取り扱われています。米ドル、ユーロ、イギリスポンド、ニュージーランドドル、オーストラリアドルまではどこの銀行でも取り扱っています が、これに加えてカナダドル、香港ドル、スイスフラン、人民元、南アフリカランド、スウェーデンクローナ、ブラジルレアルといった通貨もまた、預入の対象 に踏まれているわけです。
そして、さすがネット銀行と言うべきか、やりソニー銀行の外貨定期預金などの金利は高水準にあるといえます。例えば地方銀行などでは0.01%とい うような金利設定がなされることも大いにユーロ閲覧も、3カ月物で0.03% 、 6カ月物で0.05% 、 1年物で0.07% 、 3年物で0.09%というような金利設定が出されています。ただし、その預入金額にかかわらず金利が同じであるという点は、他の銀行と変わりありません。
ソニー銀行の外貨預金でいちばん高いところでは、やはり南アフリカランドを上げることができ、10万ランド未満では、 6カ月物で3.825% 、100万ランド以上では、同じ6カ月物で3.975%と、ほとんど4.0%に近いような金利が実現されています。