三菱東京UFJ銀行をその背後にもつネット銀行として有名なのがじぶん銀行ですが、このじぶん銀行は、外貨定期預金と外貨普通預金のランナップをも ちます。外貨普通預金では米ドル、ユーロ、中国元、韓国ウォン、ブラジルレアル、オーストラリアドル、ニュージーランドドル、南アフリカランドの8つの通 貨が取り扱われており、定期の外貨預金では、ここから韓国ウォンを差し引いた、7つの通貨が取り扱われています。
その金利を見てみますと、例えば高金利として人気が高いオーストラリアドルでは1万オーストラリアドル未満で1ヶ月物は1.6% 、 1年物は1.85% 、というような金利になっています。営業店舗を持つ銀行ではあまり取り扱われることのない中国元なども、実は円預金金利に比較すれば、なかなかの高金利で あり、 10万元未満ですと、 1ヶ月物で0.2% 、 1年物で0.5%というような金利になっています。日本の円預金金利のおよそ8倍以上、というような数字ですね。また、南アフリカランドも大人気商品です が、こちらは預入金額に関わらず、1ヶ月物は3.0% 、 6カ月物は3.65% 、 1年物は3.7%という数字になっています。
またじぶん銀行ではネット銀行らしく、為替手数料が低く抑えられており、通常では1米ドル当たり1.0円ほどかかる片道の為替手数料も、じぶん銀行 の場合は1米ドル当たり0.25円、ユーロも同様に0.25円。また、南アフリカランドは0.2 円、中国元も0.2円というような数字になっています。