外貨預金

地方銀行にて外貨預金-1 京都銀行

地方銀行の中でトップ10に入る資産規模を有する関西の地方銀行が、京都銀行です。その預金量は2012年時点で5兆円を超えており、また貸出残高 も4兆円を超えている、京都の経済を支える大手銀行です。京都銀行では、外貨定期預金が取り扱われており、金利が優遇される「金利プラン」と為替手数料の 優遇がある 「相場プラン」の2つから選択することができます。

金利プランは、窓口、 ATM 、テレホンバンキング、インターネットバンキングいずれからでも、利用することができます。対象となる通貨は米ドル、ユーロ、オーストラリアドルです。金 利プランの適用は新規の預入期間のみに適用され、継続する場合には、通常金利の適用となります。例えば一千通貨以上5万通貨未満の場合ですと、通常金利で 米ドル1カ月物が0.05%なのですが、この金利プラン適用するとATMや京都大学とバンギングを利用した場合に米ドル1ヶ月物が9.65%をいう非常に 高い金利設定になります。

またオーストラリアドルの場合は通常の金利が1ヶ月物で0.80% 、 1年物で0.85%なのですが、金利プラン適用後は1ヶ月物で、なんと19.6% 、そして1年物は2.55%の金利が適用となります。もちろん、これら年率の金利ですから、 1カ月物の場合はおよそ1.6%の月利を得ることが出来る計算になるわけですね。また相場プランの場合は、通常ですと、 1米ドル当たり1円の為替手数料は、 1米ドル当たり0.5円、また1オーストラリアドル当たり2円であるものが、 1オーストラリアドル当たり1円と言う手数料が適用となります。

-外貨預金

Copyright© 元派遣社員OLまりの節約&ミニ株投資でお小遣いアップのブログ , 2023 All Rights Reserved.