ソーシャルレンディング

ソーシャルレンディングに投資するリスクと問題点

ソーシャルレンディングに投資するには、ある程度のリスクを頭に入れておく必要があります。確かに、相手の信用度を評価してお金を貸し出すことができますが、ほかの金融商品と同様に、増えて戻ってくるメリットと元本を回収できなくなる危険の両方をはらんでいるのです。

 

それには、借り手が自己破産するなどによって返済が不可能になってしまった場合のほか、仲介する運営会社そのものが倒産してしまうというケースも考えられるのです。

 

ですから、ソーシャルレンディングに投資するリスクというのは、資金回収が不可能になる原因が借り手と運営会社の2つ存在している点にあると言えるでしょう。そのことを踏まえて、会社側として、借り入れ希望者の審査と信用度の格付けを厳格に行っているのです。

 

外部の信用機関への情報の参照も行っていますし、信用度の高い人には低金利で、低い人には高金利でというような工夫もしています。高利回りよりも確実な返済を求めているならば、対象を絞ることも可能なのです。

 

また、ソーシャルレンディングに投資する問題点として、個人情報の取り扱いについても考えておく必要があります。それは借り手、貸し手に問わず問題となるもので、いかに業者側がセキュリティ対策をとっているかにかかってくると言えるでしょう。

 

貸す側にとっては、相手の個人情報までは知らされないので、自分から催促や取り立てを行えないという点も、回収不能となった場合には問題になります。そのようなトラブルを回避する工夫もこれから必要になってくるでしょう。

-ソーシャルレンディング

Copyright© 元派遣社員OLまりの節約&ミニ株投資でお小遣いアップのブログ , 2023 All Rights Reserved.